有線接続骨伝導イヤホンのメリット・デメリット|音声遅延が無く動画視聴などにおすすめ

PR

この記事は約3分で読めます。

骨伝導イヤホンは耳の穴ではなく、耳の外側から骨伝導により音を聞くことができるイヤホンです。

この記事では骨伝導イヤホンの有線接続について紹介します。

骨伝導イヤホンがどういうものかわからない方は、まずは骨伝導イヤホンの特徴を紹介した記事を読んでみてください。

目次

骨伝導イヤホンの接続方式

骨伝導イヤホンをスマホなどの音源に接続する際の接続方式を紹介します。

骨伝導イヤホンの通信方式は2つあります。

  1. ブルートゥース接続 : Bluetoothを使用してワイヤレスで接続する方式
  2. 有線接続 : 音源とスピーカーを線で繋いで接続する方式

本記事では②有線接続について紹介します。

①ブルートゥース接続に関する記事は↓で紹介していますので合わせて読んでみてください。

ブルートゥース接続骨伝導イヤホンのメリット・デメリット

有線ネックスピーカーの通信方式

有線接続のため、送信機(音源)と受信機(骨伝導イヤホン)をケーブルで接続します。

ケーブルで接続する場合、無線接続時と異なり、音声を圧縮する必要がないため、安定した接続が提供されます。

また、圧縮工程がなく、ケーブルを通じてそのまま音声が連携されてくるため、無線接続時に問題となる音声遅延も発生しません。

有線骨伝導イヤホンのデメリット

有線接続骨伝導イヤホンのデメリットは下記の2つです。

  • 音源から離れることが難しい
  • 有線接続に対応していない音源と接続することができない

音源から離れることが難しい

有線接続骨伝導イヤホンの場合、送信機(音源)と受信機(骨伝導イヤホン)をケーブルで接続する必要があるため、ケーブルの長さ以上に離れることができません。

10mクラスの長いケーブルを接続すれば離れることができますが、ケーブルがずっと繋がってる状態で邪魔になるため、現実的には難しいと思います。

有線接続に対応していない音源と接続することができない

デメリットというより当たり前ですが、音源(スマホやタブレットやテレビなど)が有線接続に対応していないと使うことができません。

例えば、iPhoneは音声プラグを差し込むところが無いです。

この場合、有線骨伝導イヤホンを使う場合、iPhone側に変換アダプタを取り付けて使う必要があります。

有線骨伝導イヤホンのメリット

有線接続骨伝導イヤホンのメリットは下記の1つです。

  • 音声遅延なく使用できる

音声遅延なく使用できる

有線骨伝導イヤホンの最大のメリットは音声遅延が無いことです。

音声圧縮せずにケーブルで音声をダイレクトに届けることができるため、音声遅延が発生しないため、画像と音声のズレが発生しません。

有線接続骨伝導イヤホンは誰におすすめ?

有線接続骨伝導イヤホンがおすすめできる人は次のような人です。

  • 音源の近くで作業をする人
  • 音声遅延が許せない人

音源の近くで作業をする人

有線骨伝導イヤホンはケーブルで接続するため、音源のすぐそばで作業をする人におすすめです。

音源のすぐそばであれば、ケーブルが邪魔になるケースはほとんどないため、おすすめです。

音声遅延が許せない人

無線接続の場合、送信機(音源)で音声を圧縮して受信機(骨伝導イヤホン)に音声を届けることになるため、音声が遅延することがあります。

音を聞くだけの場合、大きな影響はありません。

しかし、映画鑑賞やゲームなど画像と音声を一緒に楽しむような場合、音声が遅れると、画像と音声がズレるため違和感を感じることになります。

有線骨伝導イヤホンの場合、送信機(音源)と受信機(骨伝導イヤホン)の間をケーブルで繋ぎ、圧縮せずに音声を届けることができるので、音声が遅延することがありません。

そのため、映画鑑賞やゲームで画像と音声がリンクするので、ストレスなく使うことができます。

まとめ

有線接続骨伝導イヤホンは下記3つのメリット・デメリットがあります。

  • 音声遅延なく使用できる<メリット>
  • 音源から離れることが難しい<デメリット>
  • 有線接続に対応していない音源と接続することができない<デメリット>

このメリット・デメリットを考慮した際に、有線接続骨伝導イヤホンの利用をおすすめする人は以下です。

  • 音源の近くで作業をする人
  • 音声遅延が許せない人

有線接続骨伝導イヤホンは数多くはありません。
有線接続骨伝導イヤホンを使いたい場合、下記の記事を参考にあなたに合う骨伝導イヤホンを見つけてください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ぜひ、シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次